日本学生支援機構給付奨学生 在籍報告(7月報告)の実施について
給付奨学金制度を適切に実施するため、給付奨学生は、定期的に在籍及び通学状況等をスカラネット・パーソナルを通じて日本学生支援機構に報告する必要があります。
定めた期限までに報告がない場合は、給付奨学金の振込みが停止または廃止になりますのでご注意ください。
<対象者>
次の①②のいずれかに該当される方で、2022年6月30日付で「在籍報告のご案内」が現住所宛に届いた方。
①2022年4月に在籍報告をされた方
②高校等在学時に日本学生支援機構給付奨学金を予約し、2022年4月に進学届を提出された予約採用の方
※現在、給付奨学金が休止中・停止中の方も在籍報告が必要です。
※2022年4月に日本学生支援機構給付奨学金(在学採用)に新たに申請された方は対象外です。
<手続きの流れ>
1.スカラネット・パーソナルに事前登録
スカラネット・パーソナルの登録について
2.「在籍報告」の提出(入力)準備
入力準備用紙を作成し、証明書類等の提出が必要な方は書類をそろえてください。
「在籍報告(兼通学形態変更届)」の提出手続き(リーフレット)入力準備用紙
3.スカラネット・パーソナルより「在籍報告」を提出(入力)
入力期間:2022年7月6日(水)~7月25日(月)【期限厳守】
※期限までに入力がない場合、翌月から奨学金の振込みが止まります。
4.「大学等における修学の支援に関する法律による授業料減免の対象者の認定の継続に関する申請書」を記入し提出 <全員提出>
提出期限:2022年7月25日(月)【厳守】(※消印有効ではありません)
「大学等における修学の支援に関する法律による授業料減免の対象者の認定の継続に関する申請書」
5.次に該当する方のみ、下記書類を提出
●自宅通学から自宅外通学に通学形態が変更になった方(下宿先の住所が変更になった方は対象外です)
自宅外通学要件確認チャートを参照し、自宅外通学の証明書類の要件を確認してください。
下記「通学形態変更届(兼自宅外証明書送付状)」をA4サイズで印刷し、自宅外通学の証明書類(賃貸借契約書等)とともに提出してください。
※賃貸借契約書の名義が奨学生本人以外の場合、別途証明書が必要になります。
※自宅外通学月額への変更は、日本学生支援機構で「自宅外通学」の書類審査完了後になります。(10月~11月頃)
※自宅外通学から自宅通学に変更になった方は、書類の提出は不要です。
※本学学生寮の寮生の方で上記の手続きをしていない方は、学生寮職員に在寮証明書の発行を依頼してください。
●国籍を「日本国以外」に変更した方や、在留資格の変更または在留期間を更新した方
下記「給付奨学金『在留資格証明書類』提出書」をA4サイズで印刷し、在留資格に関する証明書類(在留カードのコピー等)とともに提出してください。
提出先:〒662-8505
兵庫県西宮市岡田山4番1号
神戸女学院大学 学生生活支援センター奨学金窓口 宛
※郵送で提出される場合は、記録の残る方法(簡易書留・レターパック等)で郵送してください。
【お問い合わせ先】神戸女学院大学 学生生活支援センター 奨学金窓口