田辺希久子 教授
|
自己紹介:
専門・研究テーマ――翻訳実技、翻訳理論、翻訳教育。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科国際コミュニケーション専攻博士課程修了。20年近く、自己啓発等のノンフィクション分野で英日出版翻訳を手掛けてきました。夢は日本の翻訳理論を世界に発信していくことです。
日本通訳学(http://wwwsoc.nii.ac.jp/jais/index.html)会員。 |
担当科目:翻訳の理論と実践T
|
業績:
- 『英日日英翻訳実践トレーニング』マクミラン、2007年(共著)
- 『人生を複雑にしない100の方法』ジャパンタイムズ、1998年(単訳)
- 『ザ・ビジョン――進むべき道は見えているか』ダイヤモンド社、2004年(単訳)
- 『システィナ礼拝堂とミケランジェロ』東京書籍、2004年(単訳) 他訳書多数。
- 「but をとおして見る報道文の談話構造」『通訳研究 No.2』日本通訳学会、2002年
- 「大学での「順送りの訳」を応用した構文解析指導」『翻訳研究への招待』日本通訳学会、2006年
|
|