2021-03-17

<案内>設立記念シンポジウム「大学ジェンダー研究機関のこれまでとこれから」

2021年4月、青山学院大学附置スクーンメーカー記念ジェンダー研究センターが設立されます。設立を記念して5月9日、オンラインにてシンポジウムを開催します。本シンポジウムでは、現在の日本において大学のジェンダー研究機関が果たしうる役割、果たすべき役割について考えます。

詳細チラシ

日時:2021年5月9日(日)13時~17時
会場:オンライン開催(Cisco Webex Events)
参加方法:無料(要事前登録)
登録締切:2021年5月7日(金)
お問合わせ:青山学院大学附置
      スクーンメーカー記念ジェンダー研究センター
Mail:agu-smcgs@aoyamagakuin.jp

2021-03-10

<案内>久留米大学 KG-PROJECT 「ダイバーシティって何?」

令和2年度科学技術人材育成補助事業 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特性対応型)選定記念

 

日時:3月12日(金) 16:00~17:30
開催方法:オンライン(zoom meeting)
テーマ:「ダイバーシティって、何?」
講師:株式会社イー・ウーマン 佐々木かをり氏

 

以下の申し込みフォームから、事前の申し込みをお願いします。
https://forms.gle/teLmBvqnJdyCAS9r6
【申込締切】3月11日(木)17:00

主催・問合せ
久留米大学 医学部 ダイバーシティ・インクルージョン(DI)推進室


 

2021-02-17

<案内>山梨大学ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)キックオフシンポジウム

山梨大学ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)キックオフシンポジウム

日程:令和3年3月1日(月)
時間:13:30~15:30
場所:山梨大学大村智記念学術館大村記念ホール(Zoom同時配信)
定員:会場20名、Zoom配信100名
対象:山梨大学教職員・学生、株式会社はくばく社員、シミックグループ社員、本事業に興味をお持ちの方(学内外問わず)
参加費:無料

申込方法や詳細はこちら

問い合わせ先:山梨大学男女共同参画推進室
電話:055-220-8350
Mail:danjo@yamanashi.ac.jp
 

2021-02-12

<参考> 西宮市「性の多様性に関する取組の方針」パブリックコメント実施結果報告

西宮市「性の多様性に関する取組の方針」(素案)パブリックコメントの実施結果報告

昨年、募集した意見の結果報告です。
<お問い合わせ>
西宮市市民局人権推進部男女共同参画推進課
〒663-8204 西宮市高松町 4 番 8 号 プレラにしのみや 4 階
TEL:0798-64-9495
E-mail:jyosei@nishi.or.jp

2021-02-10

<案内>国際婦人年連絡会 2020年度 特別セミナー

テーマ:「地方自治体のパートナーシップ証明制度と同性婚への展望」

講師: 講師 二宮周平さん
立命館大学法学部教授、法学博士、日本学術会議連携会員

日時: 2021年3月11日(金)14:10~16:00 (14:00から入室可能)

ZOOMによるオンライン開催(参加費無料)

ちらし

 

2021-02-02

<案内>現代ぷろだくしょん 映画『一粒の麦 荻野吟子の生涯』について

映画『一粒の麦 荻野吟子の生涯』上映会延期・再開のお知らせ
ホームページ

<お問い合わせ>
株式会社現代ぷろだくしょん
〒161-0034 東京都新宿区上落合2-22-23上落合ハイツ409
TEL:03-5332-3991/FAX:03-5332-3992
E-Mail:info@gendaipro.jp

2021-02-02

<案内>第13回政策研究レビューセミナーについて

文部科学省科学技術・学術政策研究所(NISTEP)では、各研究グループ等の調査研究活動を紹介し、NISTEPの取組について広くご意見をいただくことを目的として「政策研究レビューセミナー」を開催します。

・日時:令和3年2月17日(水)14:00~18:00
・場所:オンライン ウェビナー
・言語:日本語 
・定員:無制限 
・参加費:無料 

登録フォーム
※締め切り2月15日(月)17時
チラシ

<お問い合わせ>
文部科学省 科学技術・学術政策研究所 企画課(担当:玉井、佐藤)   
E-mail:review2021@nistep.go.jp
Tel:03-3581-2466 / Fax:03-3503-3996

2021-01-22

<募集> 産業財産権制度調和に係る共同研究調査事業 2021年度派遣研究者募集

一般財団法人知的財産研究教育財団 知的財産研究所では、特許庁の委託を受けた「産業財産権制度調和に係る共同研究調査事業」の一環として、産業財産権制度に関する調査・共同研究を行う、派遣研究者を募集します。

主な応募資格(①~④を満たす者)
①日本国籍を有する者
②日本の産業財産権制度に深い理解を有する研究者であること
・2021 年4月1日現在、博士課程修了者若しくは在籍者又はこれと同等以上の実績を有する者
ただし、「博士課程修了者若しくは在籍者」のいずれにも該当しない場合、産業財産権に関する学生等の教育・指導実績を有する者
③派遣先での調査・共同研究に必要な言語に堪能な者
④派遣期間終了後も、産業財産権分野で研究者ネットワークを構築し得る者

募集要項
※応募締切 2021年2月22日(月)必着
ホームページ
チラシ

<お問い合わせ>
一般財団法人 知的財産研究教育財団 知的財産研究所「派遣研究者募集」係
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目11番地 精興竹橋共同ビル5階
E-mail : fellow21cr@fdn-ip.or.jp
TEL : 03-5281-5674
FAX : 03-5281-5676
URL : https://www.iip.or.jp/
※応募の際は、電子メールのタイトルを「派遣研究者応募」としてください。

2021-01-15

<案内>奈良女子大学ダイバーシティ推進センター・シンポジウム

「附属病院をもたない機関における病児・病後児保育の実現に向けて」(オンライン開催、後日配信あり)

開催日:2021年2月21日(木)13:30~16:30
基調講演:「訪問型」病児・病後児保育と全国のファミリー・サポート・センターの取組について
(小林恭子氏・一般財団法人 女性労働協会 第一事業部 部長)
詳細はこちら 申込み締切:2021年2月15日(月)
 

2021-01-14

<募集> 令和3年度「男女共同参画週間」キャッチフレーズ

1 応募資格
ユース世代(15~20歳)(2001年4月2日生~2007年4月1日生)であればどなたでも応募できます。
ただし、応募作品は未発表の自作のものに限ります。

2 応募期間
令和3年1月12日(火)~同年2月26日(金)まで

3 応募方法
応募フォームに必要事項を入力して、ご応募ください。
お1人何作品でもご応募可能です。

4 問合せ先
内閣府男女共同参画局総務課「男女共同参画週間キャッチフレーズ募集係」03-5253-2111(代表)/gequality-kouhou<@>cao.go.jp(<@>を@に変更して送信してください。)
詳細はこちら

2021-01-13

<案内>姫路市埋蔵文化財センター企画展【溝口廃寺】

姫路市埋蔵文化センター企画展「溝口廃寺」が開催されます。
令和3年1月17日(日)から5月30日(土)

☐展示解説
2021年1月23日(土)
    3月20日(土・祝)
10:30~/13:30~(各回1時間程度)
展示の見どころを専門職員がわかりやすく解説します。

☐史跡見学会【事前申込】
「的部の里を訪ねて」
2021年2月7日(日)
溝口廃寺跡や片山古墳など、香寺町の遺跡を専門職員の開設を聞きながら巡ります。

時間:10:00~12:30
集合場所:JR溝口駅前
参加費:1人100円
定員:50人
申込期間:2021年1月19日(火)~1月28日(木)必着

お問い合わせ:姫路市埋蔵文化財センター
兵庫県姫路市四郷町坂元414番地1
TEL:079-252-3950
FAX:079-252-3952

2021-01-12

<案内>関西圏女子大学連携プロジェクト「第9回異分野交流会」

2月7日(日)に神戸松蔭女子学院大学・武庫川女子大学・奈良女子大学の研究者が集まり、研究発表と交流を行います。今年度は、事前申込制にてオンラインで開催いたします。皆様、是非ご参加ください。

第9回異分野交流会チラシ

申込期間

1月29日(金)まで

開催日時

2月7日(日) 13時~17時
*参加無料

申込方法

下記のメールアドレスへお申込み頂いた方に対し、ZOOMミーティングの招待コードをお送りします。

ibunya.no3(at)gmail.com ※(at)を@に替えてください。
件名:「関西圏女子大学連携プロジェクト「第9回異分野交流会」参加申込」
本文:お名前・所属・連絡先をお知らせください。

参加対象者

大学院生・研究者・事務職員・企業の方・行政の方・研究に関心のある方

2020-11-06

<募集> 第13回昭和女子大学女性文化研究賞 候補作公募のお知らせ

【募集対象】
①男女共同参画社会形成の推進に寄与する研究
②女性文化研究の発展に寄与する研究

【公募期間】
2020年12月1日~2021年1月31日

【副賞】
1件につき30万円

実施要項、応募用紙等

チラシ

<お問い合わせ>
昭和女子大学女性文化研究所 「女性文化研究賞」選考委員会
東京都世田谷区太子堂1-7-57
TEL:03-3411-5096
FAX:03-3411-5284
E-Mail:iwc-admi@swu.ac.jp

2020-11-02

<案内>立教大学 第81回ジェンダーセッション「出産後の就労継続をめぐる戦後女性教員史」

第81回ジェンダーセッション「出産後の就労継続をめぐる戦後女性教員史——育児休業要求運動と保育所設置運動を事例として」開催のお知らせ

◆日 時:2020年11月23日(月)18:00~19:30
◆場 所:Zoomウェビナーによるオンライン開催
◆定 員:500名(定員に達し次第、お申し込みを締め切ります)
◆対 象:本学学生、教職員、校友、一般
◆講 師:跡部千慧氏(立教大学コミュニティ福祉学部助教)

申込

ホームページ

<お問い合わせ>
立教大学ジェンダーフォーラム事務局(池袋キャンパス6号館1階)
E-mail:gender@rikkyo.ac.jp
TEL:03-3985-2307

2020-10-22

<募集> 関西圏女子大学連携プロジェクト「第9回異分野交流会」発表者募集

関西圏女子大学連携プロジェクト「第9回異分野交流会」発表者募集

テーマ:「みつける」「ささえる」「つなげる」
◆第9回異分野交流会
日時:2021年2月7日(日)午後
会場:リモート交流会
対象:大学院生・研究者・事務職員・企業の方・行政の方・研究に関心のある方
発表内容:自分の研究の紹介
*テーマは「みつける」「ささえる」「つなげる」。それ以外のテーマでの応募も歓迎

◆応募方法
◆研究発表方法 等詳細はこちら


◆お問い合わせ
神戸松蔭女子学院大学 関西圏女子大学連携プロジェクト担当
住所:〒657-0015 神戸市灘区篠原伯母野山町1--2-1
E-Mail:ibunya.no3@gmail.com

2020-10-20

<案内>西宮市 性の多様性に関する取組の方針(素案)のパブリックコメントを実施

西宮市は、性的指向及び性自認に関わらず一人ひとりの人権が尊重され、多様な生き方や価値観を認め合い、誰もが自分らしく生きることができる社会を目指して、「西宮市性の多様性に関する取組の方針(素案)」を策定します。
方針策定にあたり、市民の皆さんのご意見を募集します。

意見募集期間:2020(令和2)年10月24日(土曜日)~2020(令和2)年11月24日(火曜日)
意見提出ができる人:西宮市民、市内在勤者、市内在学者、市内で活動している(事業を営んでいる)個人又は団体

チラシ
パブリックコメントに関する資料等

<お問い合わせ>
西宮市市民局人権推進部男女共同参画推進課
〒663-8204 西宮市高松町 4 番 8 号 プレラにしのみや 4 階
TEL:0798-64-9495
FAX:0798-64-9496
E-mail:vo_jyosei@nishi.or.jp

2020-10-20

<案内>奈良女子大学 国際シンポジウム「都市空間とジェンダー:身体表象と記憶をめぐって」

奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センターでは下記のとおり、国際シンポジウム「都市空間とジェンダー:身体表象と記憶をめぐって」を開催いたします。

日時:2020年11月12日(木)13:30ー17:30
場所:G204からオンライン配信(ZOOM使用)
※会場は変更になることがあります。
※現地・オンライン共に要申込

参加・視聴希望者は、11月11日(水)午後4時までに下記の方法で申込ください。
◆講義室での聴講希望者:メールタイトルを「講演会参加希望・現地」とし、アジア・ジェンダー文化学研究センターあてに、メールをお送りください。申込受付順に整理券(座席番号を兼ねる)を配布いたします。
◆Zoom視聴の希望者:メールタイトルを「講演会視聴希望・Zoom」とし、アジア・ジェンダー文化学研究センターあてに、メールをお送りください。申込者のメールアドレスを登録し、ミーティング情報を配布いたします。

チラシ

ホームページ

<お問い合わせ>
奈良女子大学 アジア・ジェンダー文化学研究センター
〒630-8506 奈良市北魚屋東町
TEL:0742-20-3611
E-mail:a-gender.c@cc.nara-wu.ac.jp

2020-10-13

<案内> 兵庫県立男女共同参画センターイーブン・男女共同参画セミナー

第24期男女共同参画アドバイザー養成塾 公開講座 男女共同参画セミナー

①男女共同参画セミナー
「女性に対する暴力の現状・背景・対策~DVと性暴力を題材に~」
開催日:11月12日(木)10:30~12:30
ちらし
詳細

②「スポーツとジェンダー~ジェンダー平等と体育・スポーツの功罪~」
開催日:11月12日(木)13:30~15:30
ちらし
詳細

<お問い合わせ>
兵庫県立男女共同参画センター・イーブン
〒650-0044神戸市中央区東川崎町1-1-3神戸クリスタルタワー7階
TEL:078-360-8550
FAX:078-360-8558

2020-10-13

<案内>第3回全国ダイバーシティネットワークシンポジウム

「コロナ新時代を拓くジェンダー・ダイバーシティの実現に向けて」
全国ダイバーシティネットワーク(OPENeD)は、男女共同参画社会や多様な個性・能力が尊重されるインクルーシブな社会の実現のために、2018年度より、高等教育機関や研究機関、企業等による全国規模でのダイバーシティネットワークを構築してまいりました。
中間総括となる今回のシンポジウムは、コロナ新時代におけるジェンダー・ダイバーシティ実現への加速化に向けてみなさまと考えていきます。

【日 時】2020年12月14日(月)13:30~16:30
     オンライン配信
【参加方法】事前申込となっております(参加費無料)。
      申込方法は10月末にHPに掲載予定です。
1.講 演
  島谷 庸一氏 株式会社資生堂 代表取締役副社長、チーフイノベーションオフィサー
  福地 敏行氏 日本アイ・ビー・エム株式会社取締役副社長(協働機関)
  室伏 きみ子氏 お茶の水女子大学 学長
2.パネルディスカッション
3.講 演
  村木 厚子氏 大阪大学男女協働推進センター招へい教授、津田塾大学客員教授

 

本件連絡先:全国ダイバーシティネットワーク事務局
     (大阪大学男女協働推進センター内)
     Tel : 06-6105-6059
     E-mail:danjyo-nw@office.osaka-u.ac.jp
   *全国ダイバーシティネットワークOPENeD
     https://www.opened.network/

2020-10-12

<案内>第59回 日本女子大学史学研究会大会のご案内

本年度は、新型コロナウィルス感染症予防の観点から、事前申込制によるウェブ会議システムを活用した「オンライン方式」で行う予定です。ご臨席くださいますようご案内申し上げます。

日時:2020年11月28日(土)13:00~
会場:WEB会議システム「ZOOM」を用いたオンライン開催
公開講演:13:10~
久保田 静香(本学文学部史学科准教授)
杉村 安幾子(本学文学部史学科教授)

お申込み先:日本女子大学史学研究会大会へメールでのお申込み
メールアドレス:jwu.shigaku.taikai2020@gmail.com
<必要事項>お名前・メールアドレス・ご所属等
お問い合わせ:日本女子大学史学研究会
TEL:03-5981-3581
 

2020-10-09

<案内>公益財団法人日本YWCA「ジェンダー平等に向けたInternational Dialogue」

今年2020 年は、第4 回世界女性会議(通称 北京会議) ならびに、ジェンダー平等に関する最も包括的な国際的政策枠組みである「北京行動綱領」採択から25 年の重要な年であると言われています。北京行動綱領では、女性の人権に関連して12 の重大問題領域が定められ、ジェンダー平等と女性のエンパワメントを促進するために各国政府、国際機関、NGO がとるべき行動指針が示されました。その後ニューヨークの国連本部で2000年に「北京+5」、2005 年に「北京+10」が開かれ、そして今年が「北京+25」の北京行動綱領実施の成果と課題の見直しの年となります。
この節目の年を記念し、UN Women (国連女性機関) 日本事務所や内閣府男女共同参画局、UN Women の呼びかけで発足したGeneration Equality Youth Task Force、市民社会で活動する多世代の登壇者より、それぞれの経験や働きから、ジェンダー平等に向けたこれまでの動きについて振り返りを行うと同時に、参加者の皆さんと共にジェンダーの課題に対する今後の活動展開の契機にできればと思います。どうぞ、奮ってご参加ください。

日時:2020年11月22日(日)14:00~16:30
開催方法:Zoomウェビナー(オンライン開催)
*パソコン、タブレット、スマートフォンなどで利用可能なアプリです。タブレット・スマートフォンで参加される場合は、あらかじめzoomアプリのダウンロードをお願いします。
zoomの利用に不安のある方は、申込時にご相談ください。
参加費:無料

詳細はこちら

主催 公益財団法人日本YWCA
協力 公益財団法人東京YWCA、公益財団法人横浜YWCA、公益財団法人名古屋YWCA、公益財団法人京都YWCA、公益財団法人大阪YWCA、公益財団法人福岡YWCA
後援 UN Women (国連女性機関) 日本事務所

2020-10-06

<案内>公益財団法人日本YWCA「労働環境から考えるLGBTQと性差別」

10代~23歳までのLGBT(かもしれない人を含む)のための居場所を運営している「にじーず」の代表・遠藤まめたさんをお呼びして、履歴書の性別欄削除や職場での問題、LGBTQと性差別の関連性についてのお話をお聞きします。

日時:2020年10月15日(木)19:00~21:00
開催形式:ウェブ会議システム「Zoom」
対象:35歳以下の方なら誰でも35歳以上の方は「オブザーバー」として5名まで
参加費:無料

労働環境から考えるLGBTQと性差別 詳細

 

2020-10-02

<案内>第96回(令和2年度第1回)産研テクノサロン 「宝の地図の見つけ方-女性の活躍による研究開発の活性化-」

第96回(令和2年度第1回)産研テクノサロン
「宝の地図の見つけ方-女性の活躍による研究開発の活性化-」

日 時 : 令和2年10月9日(金)15:00~17:35 
場 所 : オンライン開催 (CISCO Webexを用いたWeb会議システムによる中継)
参加申込:10月7日(水)までに下記Webページより申込みください。
     https://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/air/techno_salon/2020FY.html#technosalon_r1_1

※詳細はこちら: https://www.opened.network/event/



========================================
【プログラム】 
 ・15:00-15:10  開会挨拶
  大阪大学 理事・副学長 工藤 眞由美
  大阪大学 産業科学研究所 所長 関野 徹
 <講演>
 ・15:10-15:40 「研究に引き込まれた平凡な女子薬大生の話」
  神戸薬科大学 学長 宮田 興子

 ・15:40-16:10  「素直な思考で複雑さに挑む!
  ~立体造形技術を駆使した強相関金属酸化物のナノ相転移特性研究~」
  大阪大学 産業科学研究所 准教授 服部  梓

 ・16:20-16:50  「がん微小環境と女性研究者の研究環境:
  ~今、女性研究者に求められるもの?~」
  日本女性科学者の会会長・東京工業大学 教授 近藤 科江

 ・16:50-17:20  「研究・臨床・教育・家庭運営
  〜hamster wheel上の人生もまた楽し〜」
  大阪大学 歯学研究科 准教授 久保庭 雅惠

 ・17:20-17:35  オンライン意見交換会、閉会挨拶

2020-09-14

<案内> 兵庫県立男女共同参画センターイーブン・男女共同参画セミナー

第24期男女共同参画アドバイザー養成塾 公開講座 男女共同参画セミナー

①男女共同参画セミナー
「地域における女性活躍~政策・意思決定の場への女性の参画~」
開催日:10月15日(木)10:30~12:30

チラシ
詳細

②男女共同参画セミナー
「男性の働き方と子育て~育児休業の国際比較の視点から~」
開催日:10月15日(木)13:30~15:30

チラシ
詳細

③男女共同参画セミナー
「女性の貧困と子どもの貧困~要因から解決策を考える~」
開催日:10月29日(木)10:30~12:30

チラシ
詳細

<お問い合わせ>
兵庫県立男女共同参画センター・イーブン
〒650-0044神戸市中央区東川崎町1-1-3神戸クリスタルタワー7階
TEL:078-360-8550
FAX:078-360-8558
 

2020-09-09

<案内>公益財団法人日本YWCA オンラインイベントのご案内

第2回おしゃべり会『逃げ恥』から考える家事労働~家事やケアワークをしてるのは誰?~
日時:2020年9月17日(木)19:00~21:00
開催形式:ウェブ会議システム「Zoom」

男女共同参画推進フォーラムにてワークショップを開催します* * 「考えよう!若者とネット社会~フェミニズムの視点から~」

日時:9月26日(土)14:00~15:10
開催形式:ウェブ会議システム「Zoom」


<お問合せ>
公益財団法人日本YWCA
〒101-0062千代田区神田駿河台1-8-11 東京YWCA会館302号室
Tel: 03-3292-6121  Fax: 03-3292-6122
office-japan@ywca.or.jp

2020-09-02

<案内>第35回女性労働セミナー(オンライン)開催のお知らせ

女性労働問題研究会では、第35回女性労働セミナー(オンライン)を開催します。

テーマ:新型コロナと女性フリーランス〈雇われない働き方〉
日 時:2020年9月20日(日)14時~16時30分

詳細はこちら
女性労働問題研究会

<お問い合わせ>
女性労働問題研究会
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1パレスサイドビル9F
(事務局)株式会社 毎日学術フォーラム 
E-mail:maf-ssww@mynavi.jp
TEL:03-6267-4550
FAX:03-6267-4555

2020-08-27

<案内>藤澤南岳没後百年記念シンポジウム

このたび泊園記念会では「南岳百年祭」と題して、第60回泊園記念講座を開催いたします。今年、令和2年(2020)は大阪の漢学塾「泊(はく)園(えん)書院」の第二代院主、藤澤(ふじさわ)南岳(なんがく)(1842~1920)の没後百年にあたります。
泊園記念会では南岳の功績を回顧、広く発信するために、没後百年にあたって以下のような行事を実施します。

1 記念シンポジウム(オンライン同時配信あり)
※聴講無料、事前申し込み要

◆講演会
2020年10月23日(金) 13:00~17:00
関西大学梅田キャンパス8階大ホール

記念イベント
関西大学吟詩部OBによる詩吟
古琴演奏

◆研究発表
2020年10月24日(土) 10:00~16:00
関西大学千里山キャンパス 以文館4階セミナースペース

※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、オンライン配信のみになる場合があります。

2 書画展示「藤澤南岳の書と芸術」
2020年10月15日(木)~2020年11月21日(土)
関西大学図書館1階入口展示室
(開館時間 9:00~17:00)

参加申し込み受付:2020年9月4日(金)~10月2日(金)
お問い合わせ:関西大学 泊園記念会事務局
TEL:06-6368-0653

URL
 

2020-08-26

<案内> 兵庫県立男女共同参画センターイーブン・男女共同参画セミナー

第24期男女共同参画アドバイザー養成塾 公開講座 男女共同参画セミナー

①男女共同参画セミナー
「無意識の偏見に気づく~男女共同参画社会実現のために~」
開催日:9月19日(土)10:30~12:30

チラシ
詳細

②男女共同参画セミナー
「人生100年時代~人生の節目に扉をあける~」
開催日:9月19日(土)13:30~15:30

チラシ
詳細

③男女共同参画セミナー
「SOGI(性的指向・性別自認)の多様性~差別や偏見のない社会づくりのために~」
開催日:9月26日(土)10:30~12:30

チラシ
詳細

<お問い合わせ>
兵庫県立男女共同参画センター・イーブン
〒650-0044神戸市中央区東川崎町1-1-3神戸クリスタルタワー7階
TEL:078-360-8550FAX:078-360-8558


 

2020-08-25

<案内>神戸女子大学・神戸女子短期大学オープンカレッジ 秋期講座

神戸女子大学・神戸女子短期大学オープンカレッジ 秋期講座(講座No.35)
古典芸能研究センター特別講座「疫病と社会」- 風俗・歴史・文学・芸能 -

期間/回数:10月12日、26日、11月9日、30日、12月14日 月曜日 全5回
時間:13時30分~15時
定員:40名
受講料:6,500円

申込方法はチラシをご確認ください。

チラシ
ホームページ

<お問い合わせ>
神戸女子大学 教育センター「オープンカレッジ」係
〒650-0004 神戸市中央区中山手通2-23-1
TEL:078-231-1060

2020-08-25

<案内>「疫病を鎮める」喜多文庫所蔵資料展5のご案内

喜多文庫所蔵資料展5 疫病を鎮める―京都のやすらい祭り―

場所:神戸女子大学古典芸能研究センター展示室
期間:2020年10月5日(月)~12月25日(金)
時間:10時~17時
※土日祝休室

チラシ
神戸女子大学古典芸能研究センターHP

<お問い合わせ>
神戸女子大学古典芸能研究センター
TEL : (078)231-1061

2020-08-25

<案内>床本「太夫が見る本」展示のご案内

床本 太夫が見る本 ―四世竹本相生太夫旧蔵資料を中心に―

場所:神戸女子大学古典芸能研究センター展示室
期間:2020年8月17日(月)~9月25日(金)
時間:10時~17時
※土日祝休室

チラシ
神戸女子大学古典芸能研究センターHP

<お問い合わせ>
神戸女子大学古典芸能研究センター
TEL : (078)231-1061

2020-08-24

<参考> 文部科学省 「性犯罪・性暴力対策の強化の方針の決定について(通知)」

文部科学省より「性犯罪・性暴力対策の強化の方針の決定について(通知)」のお知らせです。

通知(2020年6月12日付)
工程 ※方針に追記された赤字部分
性犯罪・性暴力対策に関する内閣府サイト

【担当】
文部科学省総合教育政策局男女共同参画共生社会学習・安全課
柴田、吉永
〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2
TEL:03-5253-4111〔内線3073〕
FAX:03-6734-3719
E-mail:danjo@mext.go.jp

 

2020-08-20

<案内>令和2年度 大学等における男女共同参画推進セミナー

国立女性教育会館(NWEC)より令和2年度 大学等における男女共同参画推進セミナー「組織変革・イノベーション創出のためのダイバーシティ推進ー組織の同質性を考えるー」のご案内

9月24日(木)
13:00~14:00 基調講演
演題:「誰のためのダイバーシティなのかー大学における同質性を考え直すー」
講師:東京大学大学院総合文化研究科  清水 晶子教授

14:30~16:00 事例報告
ダイバーシティ推進に向けた取組紹介
・九州大学
・大阪府立大学
・奈良工業高等専門学校

9月25日(金)
13:30~15:00 パネルディスカッション

 

詳細はこちら

【問合せ先】
独立行政法人国立女性教育会館
〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728
TEL:0493-62-6724 Eメール:progdiv@nwec.jp

2020-08-05

<案内>科研費獲得’オンライン’セミナーfor2021

【講演のポイント】

「科研費申請の現状」「応募戦略のポイント・気をつけるべき制度変更」「新しくなった申請書の書き方・注意点・コツ」など,科研費の申請者・その申請をサポートする支援担当者の双方に役立つ内容をご講義いただきます.

「申請書の書き方」に関しては,新フォーマットに対応した申請書の実例をもとに解説いただくことで,本年の申請に即実践できる内容を目指します。

【対象者】
科研費の採択を目指す研究者

研究者の科研費採択をサポートする大学・研究機関等の関係者
審査区分や応募分野,また科研費の申請や関連業務のご経験の有無に関わらず,「科研費採択を目指す」すべての方が対象です

【開催日時】
2020年9月10日(木)13:30〜16:00(開場13:00)

【定員】
最少催行人数50名

【講師】
児島 将康 先生(久留米大学 分子生命科学研究所 教授)

【参加費】
10,000円

詳細はこちらでご確認ください。

【問合せ先】
株式会社 羊土社 企画営業推進部 セミナー担当

TEL:03-5282-1211(平日9:00~17:00)
E-mail:seminar_grant2009@yodosha.co.jp

 

2020-06-24

<参考> (学生向け)ふぇみゼミのご紹介

ふぇみ・ゼミ運営委員会より学生向けにふぇみゼミ会員募集のご案内です。
 

<ふぇみ・ゼミについて>サイトより引用
ジェンダーには興味があるけれど、自分の経験はジェンダーだけでは表せない気がする。働いていてジェンダーについて考える機会がない、ジェンダーって自分の生き方とどう結びつくのだろう?
大学では歴史のゼミにいるけど、ジェンダーについても知りたくなった。理系学部だから、ジェンダーの授業がない!でもジェンダーに関して、気になることがあるけど、どうしたらいいなあ。
ジェンダーやフェミニズムについてもっと知りたいけど、そういう場がとても少ない。そんな疑問を持っていませんか? わたしたち、「ふぇみゼミ」は、ジェンダーやフェミニズムについて考え、実践してきた研究者たちの集まりです。

(1)社会で生きる上での実践的な知識であるジェンダー・スタディーズを、大学の枠を超えて若い世代に伝えること。
(2)インターセクショナリティ(差別の交差性)をフェミニズムの中に取り入れた学びの場を作ること。
(3)普段、ジェンダーやフェミニズムに触れる機会の少ない人たちに、学びの場を提供すること。

の3つを目的に活動しています。

<対象>
若い世代がのびのびと発言できる機会を確保するため、18才から20代を主たる対象としています。ただし、ジェンダー初学者に限り、30才以上40才未満の方にもご参加いただけます。

その他詳細はURLをご確認ください。

http://femizemi.blogspot.com/

【申込み・問合せ先】
femizemi2017@gmail.com

 
 
2020-06-24

<案内>アジア女性資料センター オンライン連続セミナーのお知らせ

特定非営利活動法人アジア女性資料センターより
オンライン連続セミナー「ジェンダー視点から考える新型コロナウイルス禍」のご案内

第1回 「なぜジェンダー視点が必要なのか?世界と日本のデータを見る」
日時:2020年7月18日(土)13:00~15:30
開催方法:オンライン(Zoom)
参加費:一般:1,000円/回、会員・学生:800円/回
申込み方法など詳細は以下URLを参照

http://jp.ajwrc.org/3929

【問合せ先】
特定非営利活動法人アジア女性資料センター
メール:ajwrc@ajwrc.org(なるべくメールでご連絡ください)
電話:03-3780-5245

 

 

 

2020-06-16

<案内>TSUBOHORI 発掘調査展2020 開催のお知らせ

姫路市埋蔵文化財センターでは企画展【TSUBOHORI―発掘調査展2020―】を開催いたします。

姫路市埋蔵文化財センター

◇発掘調査展
開催期間:令和2年6月2日(火)から令和3年4月11日(日)
入館料:無料
問合せ:姫路市埋蔵文化財センター 担当 山下
〒671-0246 兵庫県姫路市四郷町坂元414番地1
TEL:079-252-3950
FAX:079-252-3952
E-mail:maibun-center@city.himeji.lg.jp

2020-06-08

<案内>令和2年度ひょうごフォーラムの参加者募集について

ひょうごフォーラム(令和2年度)「女性のエンパワーメントと世界の男女共同参画」の参加者募集について

開催日:7/3(木)13:30~15:30
申込期限:6/30(火)

チラシ
HP

<お問い合わせ>
兵庫県立男女共同参画センター・イーブン
〒650-0044 
神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー7階
電話:078-360-8550 FAX:078-360-8558

2020-04-06

<案内>第2回輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)への応募のご案内

JSTは昨年度、女性研究者の活躍推進の一環として、持続的な社会と未来に貢献する優れた研究等を行っている女性研究者及びその活躍を推進している機関を表彰する制度を創設しました。
女性研究者のより一層の活躍推進に貢献するため、今年度、第2回目の募集を行います。

募集期間:2020年4月1日(水)~6月30日(火)日本時間正午まで

第2回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)

応募要項

<お問い合わせ>
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
ダイバーシティ推進室
〒102-8666
東京都千代田区4番町5番地3
TEL:03-5214-8443 diversity@jst.go.jp

2020-03-30

<案内>2020年度 京都橘大学 女性歴史文化研究所シンポジウム

京都橘大学より、
女性歴史文化研究所シンポジウムのご案内

「考古遺物からみる 先史の女性・子ども・家族」
日時:2020年6月6日(土) 13:00~16:30
場所:キャンパスプラザ京都
主催:京都橘大学エクステンションセンター 学術振興課

京都橘大学エクステンション講座

【お問合せ】
京都橘大学エクステンションセンター
学術振興課
TEl:075-574-4186
E-mail:aca-ext@tachibana-u.ac.jp