2023.01.18小さな声を社会問題としてすくいあげる:- 取材を積み重ねながら探したいこと -(Stories)
2023.01.10女性、男性、社会にも役立つように。月経ストレスとジェンダー研究(WEBマガジン記事公開)
2022.12.21音楽の楽しさを子どもたちに伝える:- 10年後・20年後につながる授業 -(Stories)
2022.11.292024年4月音楽学部が生まれ変わります(音楽学科)
2022.09.22「2022年有名企業400社 実就職率ランキング」西日本の私立女子大学で3年連続1位に!
2022.09.052024年4月 国際学部・心理学部を新設します(いずれも仮称 ・ 設置構想中)
2022.05.20教育力が高い大学ランキング2021(女子大学編)で全国2位!
2022.05.20「小規模だが評価できる大学2021」近畿編で1位、女子大学編で全国2位!
学びの幅をどう広げるかはあなた次第。一つの学科に所属しながら、他学部他学科の専門科目を履修できます。専攻する学科での学びに向き合いつつも、それ以外の学びを知ることで、幅広い知識や教養を身につけた人になることをめざします。
神戸女学院の「少人数教育」。それは学生と教職員、あるいは学生同士など、1:1もしくはそれに限りなく近い関係で展開されます。もはや「少人数教育」や「先生との距離が近い」という言葉では言い表せない一つひとつの物語が織りなされます。