2023.03.06多様性の時代だからこそ知っておきたい。女性学を学ぶということ(WEBマガジン記事公開)
2023.03.063月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日
2023.03.01<New>興味、挑戦、努力の繰り返しーStories最新記事を公開いたしました
2023.02.032022年度公認心理師試験 合格率が100%(3年連続)(人間科学研究科)
2023.02.01感動するサービスを提供するためにーStories最新記事を公開いたしました
2022.11.292024年4月音楽学部が生まれ変わります(音楽学科)
2022.09.22「2022年有名企業400社 実就職率ランキング」西日本の私立女子大学で3年連続1位に!
2022.05.20教育力が高い大学ランキング2021(女子大学編)で全国2位!
2022.05.20「小規模だが評価できる大学2021」近畿編で1位、女子大学編で全国2位!
学びの幅をどう広げるかはあなた次第。一つの学科に所属しながら、他学部他学科の専門科目を履修できます。専攻する学科での学びに向き合いつつも、それ以外の学びを知ることで、幅広い知識や教養を身につけた人になることをめざします。
神戸女学院の「少人数教育」。それは学生と教職員、あるいは学生同士など、1:1もしくはそれに限りなく近い関係で展開されます。もはや「少人数教育」や「先生との距離が近い」という言葉では言い表せない一つひとつの物語が織りなされます。