2024.09.17 お知らせ 矢野円郁教授が日本教育心理学会第66回総会において研究発表を行いました。
2024年9月14日~16日に開催されました日本教育心理学会第66回総会において、本学ジェンダーインスティチュートディレクター矢野円郁(心理学部 教授)が研究発表を行いました。
(本研究は2023年度神戸女学院大学女性学インスティチュート研究助成を受けて実施)
発表論文集は以下で公開されております。
矢野円郁・和田夏果(神戸女学院大学)(2024)なぜ男児のランドセルの色が多様化しないのか
『日本教育心理学会第66回総会発表論文集』(電子ブック)498
https://www.edupsych.jp/ronbunshu/soukai66/?pNo=504&detailFlg=0
本ホームページのコラムも併せてご覧ください。
コラム「ランドセルの色、いろいろに」(心理学部 教授 矢野円郁)
https://www.kobe-c.ac.jp/gender-inst/column/20240430
最新記事
-
2025.10.21
お知らせ
映画『女性の休日』のご案内 -
2025.10.08
イベント
10/17(金)研究所主催講演会「いのち輝いて生きる 性とは・愛とは・生きるとは」 -
2025.08.08
イベント
【定員に達したため受付を終了しました】11/30(日)ジェンダーインスティチュート設立40周年記念特別講演会「女の子はどう生きるか?これからあなたたちが出ていく社会はどんな社会か」 -
2025.07.29
お知らせ
夏期閉室のお知らせ