神戸女学院大学サイトへ
HOME
利用案内
カウンセリングルームについて
プログラムのご案内
アクセスマップ
HOME
プログラムのご案内
キャンパスライフサポートブック
プログラムのご案内
プログラムのご案内
ワークショップ
特別講義
キャンパスライフサポートブック
性格テスト、職業テスト
グループプログラム/
マンスリープログラム
グループプログラム/
サポートプログラム
グループプログラム/
アトリエ・ラボ
グループプログラム/
ティーアワー
はじめに キャンパスライフサポートブックの使い方
Topic 1.新入生が出会うとまどい
1.大学のシステム・単位って何?履修登録って?
2.時間割を自分で作る
3.授業ごとに教室が変わる
4.高校の時のような担任の先生がいない
5.困った時は?
コラム① ADHDの傾向があるAさん
6.レポートの書き方
コラム② 気分転換をする時間を持とう
Topic 2.大学生活で出会うトラブル
1.朝起きられなくなったら
コラム③ スケジュール管理をするには
2.金銭管理はどうすれば?
3.友人・恋人との関係
4.カルトや消費者トラブルに巻き込まれたら
5.アルバイトのトラブル
6.こんなはずじゃなかった…進路変更を考えた時には
コラム④ 睡眠を大事にしましょう
Topic 3.家族との関係
1.大学生はアイデンティティの形成と巣立ちの時期
2.家族との関係で悩んだら
3.もしもあなたがDV経験者なら
コラム⑤ クラフトでほっこりしよう
Topic 4.大学生のメンタルヘルス
1.青年期とは
2.10代~20代によくあるメンタル不調
3.精神科・心療内科ってどんなところ?
コラム⑥ アロマセラピーでリラックス
Topic 5.非常時の心構え
1.事件・事故・災害に巻き込まれた時
コラム⑦ 気持ちを落ち着かせるために
2.災害や感染症が流行した時
3.感染症の流行時に普通に見られる反応
4.ストレスに対処するために
5.信頼できる人と話しましょう
コラム⑧ こころの回復力(レジリエンス)
Topic 6.卒業への準備段階
1.社会人になるということ
2.進路選択に向けて
3.やりたいことがみつからない
コラム⑨ 障害のある学生の就労支援
Topic 7.卒業後に向けて
1.なりたい自分へ
2.人生いつからでもやりなおせる
3.困った時にはカウンセリングルームを思い出して
4.いざという時役に立つ支援先一覧
Topic 8.数字でみる今どきの女学院生
1.実態調査からわかる女学院生~2022年度の学生生活実態調査より
索引
執筆者一覧