文学部

現代社会に直結した「生きた英語」教育を実践するために、真の意味での「国際対話能力」を育むカリキュラムを設置しています。3コース15分野にわたる「卒業論文セミナー」にわかれて研究に取り組みます。...LEARN MORE

英文学科サイトへ
英文学科英文学科

8つの専攻科目群の中から興味のある分野を2つ選んで組み合わせることで、総合的に学んでいけるように設定しています。また、教室の中の講義だけでなく実際に現地・現場に出向いて学ぶことで行動力や実行力を養う「プロジェクト科目」も設置しています。...LEARN MORE

総合文化学科サイトへ
総合文化学科総合文化学科

音楽学部

芸術的感性と人格を向上させるための徹底した少人数教育。充実した個人レッスンのほか、国内外から一流の演奏家を迎えた「公開レッスン」「特別講義」、研究成果を発表するリサイタルなど、演奏技術をトータルに磨くレッスンプログラムを実践します。...LEARN MORE

音楽学科サイトへ
音楽学科音楽学科

人間科学部

2つの領域の心理学を基礎から学び、多様な人間行動を研究。充実した臨床心理の分野の科目に加え、情報科学も学ぶことができます。心理検査実習など、体験を通して心を探求します。
...LEARN MORE

心理・行動科学科サイトへ
心理・行動科学科心理・行動科学科

地球環境や現代人がかかえる諸問題について、「環境」「生態系」「生命」「食」「健康」等をキーワードに、科学的かつ実証的に学び、研究します。さらに、得られた科学的成果を社会や次世代の人々にわかりやすく伝える術を追求します。...LEARN MORE

環境・
バイオサイエンス学科サイトへ
環境・バイオサイエンス学科環境・バイオサイエンス学科

大学院

独立した2つの専攻(英文学専攻、比較文化学専攻)が相互に支え合い、豊かな学識と、研究能力の修得、高度な専門職業能力を養います。少人数制によってきめ細やかな研究がなされる環境が提供されています。...LEARN MORE

文学研究科サイトへ
文学研究科文学研究科

作曲、声楽、器楽といった個々の専攻を設けずに、「音楽芸術表現専攻」の1専攻としています。学生が各々の研究成果を持ち寄って交流し、刺激し、啓発しあうことを重視し、また、音楽を総合的に理解し把握する力を養うための組織や科目構成を行っています。...LEARN MORE

音楽研究科音楽研究科

4つの専門分野(臨床心理学、人間行動学、環境科学、健康科学)の有機的な関連の中で教育・研究を展開する博士前期課程と、「臨床人間科学」と「人間環境科学」を究める博士後期課程があります。博士前期課程「臨床心理学」分野では、必要単位を取得すれば課程修了と同時に臨床心理士の受験資格を得ることができます。
...LEARN MORE

人間科学研究科サイトへ
人間科学研究科人間科学研究科