神戸女学院教育振興会
(神戸女学院をお支えくださる皆さまへ)
Kobe College Education Promotion Association
2019年度ご寄付の実績
神戸女学院教育振興会は、1998年に発足以来継続したご賛同、ご支援の下、発足以来の累計が約21,500件、14億円(古本募金含む)となりました。あらためて厚くお礼申し上げます。
2019年度 寄付実績のご報告
区分 | 件数(冊数) | 金額 | |
---|---|---|---|
金銭によるご寄付 | 個人 | 946件 | 37,757,800円 |
団体 | 21件 | 2,627,983円 | |
小計 | 967件 | 40,385,783円 | |
古本募金(2015年12月より開始) | 11,911冊 | 944,594円 | |
寄付金額合計 | 41,330,377円 |
※注:めぐみ会経由による個人の方からのご寄付は、団体に含みます。
年度ごとの推移
※2015年度以降の金額は古本募金を含みます
1998年度 | 1,088件 | 96,277,413円 |
---|---|---|
1999年度 | 941件 | 72,042,957円 |
2000年度 | 866件 | 97,343,730円 |
2001年度 | 870件 | 81,557,461円 |
2002年度 | 907件 | 60,057,879円 |
2003年度 | 1,073件 | 59,995,798円 |
2004年度 | 1,015件 | 70,711,342円 |
2005年度 | 1,002件 | 92,651,245円 |
2006年度 | 1,020件 | 62,642,837円 |
2007年度 | 1,104件 | 66,011,634円 |
2008年度 | 983件 | 59,005,615円 |
2009年度 | 1,019件 | 59,856,328円 |
2010年度 | 1,041件 | 53,654,715円 |
2011年度 | 966件 | 54,323,081円 |
2012年度 | 815件 | 34,312,789円 |
2013年度 | 813件 | 38,814,108円 |
2014年度 | 1,067件 | 45,629,608円 |
2015年度 | 1,017件 | 46,234,168円 |
2016年度 | 964件 | 44,115,826円 |
2017年度 | 993件 | 76,658,079円 |
2018年度 | 1,007件 | 89,901,308円 |
2019年度 | 967件 | 41,330,377円 |
合計 | 21,538件 | 1,405,246,640円 |
古本募金について
2015年12月より「神戸女学院 古本募金」を開始しました。
読み終えた本やDVDなどを換金した買取額を本学院がご寄付として受領します。
在学生や若手のご卒業生にも気軽に参加いただいており、一人ひとりが神戸女学院を支える一員としての実感を持っていただくきっかけになっています。
ご寄付額は、全国トップクラスの実績であり注目されています。
2019年度ご寄付の使途予定
ご芳志は、特にご指定がない限り下記目的に活用させていただきます。
- 岡田山キャンパス100周年に向けて2008年5月に策定された「神戸女学院岡田山キャンパス―創建建築保存再生計画―」に沿って改修を実施するための費用の一部
- 学生生徒の奨学基金(クローバー奨学基金)の拡充
この趣旨に基づき、下記のとおり活用させていただく予定となっております。
目的・金額 (カッコ内は積立残高) |
内容 |
---|---|
①キャンパス改修費用への積立 2,223万1,750円 |
岡田山キャンパス保存再生引当特定資産として積立をおこなっています。 ・美装化工事 ・耐震補強工事、外壁、サッシおよび屋根の補修 |
②クローバー奨学基金への積立 1,757万2,344円 |
基金の運用益より、学生生徒に対して奨学金の給与、および記念賞の授与を目的として積立を行っています。 「神戸女学院大学給与奨学金制度」 「神戸女学院中高部クローバー奨学金制度」 |
別途用途指定のあったもの 137万6,283円 |
施設整備、教育・研究活動、寮、奨学金原資などへの指定をいただいたものについては、ご芳志に沿った形で活用いたします。 |
今後とも、変わらぬご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。