お知らせ
【申請受付期間延長】2025年度からの多子世帯に対する大学等の授業料等無償化について(2025年5月7日更新)
2025年度から多子世帯(扶養する子どもが3人以上いる世帯)の学生に対して、大学の授業料無償化(大学の授業料および入学金を、国が定める一定の額まで所得制限なく無償化する)制度が始まります。
※授業料減免額は年間70万円であり、全額が無償化されるものではありません。
※所得制限はありませんが資産要件があります。
※学力基準により多子世帯に該当しても支援を受けられない場合があります。
【申し込み方法】
日本学生支援機構給付奨学金在学採用に申し込み、学力基準等の審査やマイナンバー情報(春の募集では2023年12月31日時点の情報)を通じて「多子世帯」と認定される必要があります。多子世帯であっても、自動的に減免される制度ではありません。※春の在学採用は4/18に受付を終了いたしました。申請を希望する方は秋の在学採用(9月下旬頃募集予定)に申請してください。5/7現在、申請受付期間を延長しています。【書類提出期限:5/23】
申請を希望する方は【こちら】をご覧ください。
【参考】
2025年度からの奨学金制度の改正(多子世帯の大学等の授業料無償化)に係るFAQ
高等教育の修学支援新制度(制度の概要)