高校のときも音楽科で、ピアノを学んでいました。神戸女学院大学への進学を決めたのは、ぜひ指導していただきたい先生がいらっしゃったから。入学当初は、自然に囲まれた美しい校舎に通えることがうれしかったのを覚えています。
音楽大学への進学も考えてはいましたが、振り返ってみるとさまざまな学部のある大学を選んでよかったと思います。幅広い分野の講義を受けることができましたし、他学部の友達もできてとても刺激を受けました。
また、音楽学部は人数が少ないこともあり、専攻を超えた交流が盛んでした。授業の一環として行なったコンサートでは、舞踊専攻とコラボレーションしたことも。ダンスに合わせて演奏するのはそのときが初めてで、すごく新鮮でした。
試験期間中には、他専攻の友達に頼まれて実技試験の伴奏をしたことも。ソロで弾くときとの違いを感じ、先生にもたくさんのアドバイスをいただいた経験が、今の仕事につながっています。