センター紹介

教職センターでは、「教員になりたい」という志を持つ学生たちに教職員が寄り添い、一人ひとりに合ったきめ細やかな個別指導・相談体制を取っています。様々な支援を企画し、ひとりでも多くの学生が教員採用試験に合格できるよう、さらに教員として必要な資質を身につけて卒業できるよう、全力で支援します。 
「はたして自分は教員に向いているのか」「4年間どのように教職を学んでいくのか」「教員採用試験はどのように受けるのか」などの素朴な質問にも丁寧に相談に応じています。
また、教職センター内の教職に関する図書(参考書・問題集)や教員採用試験受験結果報告書等は、いつでも自由に閲覧できます。積極的に教職センターを利用してください。

開室時間

■授業期間中
(1)火曜日~木曜日:10:30~15:30…教職センター事務職員在室
(2)金曜日:午後(4校時まで)…古岡俊之特任教授在室
(※注)上記(1)(2)以外の曜日・時間帯(閉室時)に用事がある学生は、教務課に来てください。

*土日祝および本学院が定める休日(クリスマス他)は閉室
*臨時閉室日は別途掲示にてお知らせ

■授業期間外
開室日・開室時間は別途掲示にてお知らせ

場 所

デフォレスト記念館2階 D-211教室

 

主な相談内容

・教員への進路選択に関すること
・教員採用試験に関すること(試験対策、採用情報の相談)
・講師登録に関すること
・学校ボランティアに関すること(募集案内・登録・紹介書の発行等)
・教職課程、教員採用試験関連図書の閲覧・貸出(※先輩が残した教員採用試験合格体験記も含まれます。)

(※注)以下の事項は、教務課(デフォレスト記念館1階)が窓口となります。
・教職科目の履修、教育実習、介護等体験、証明書、教員免許状の発行申請に関する質問・相談・手続きの受付
・教職オリエンテーション後の課題や履修カルテ等の提出(※教務課前のレポートボックス)

 

ディレクター 奥野 佐矢子(総合文化学科 教授)
教 員

■教科担当
[英語科] 白井 由美子 (英文学科 教授)
[国語科] 藏中 さやか(総合文化学科 教授)
[社会科] 河島 真 (総合文化学科 教授)
[音楽科] 松浦 修 (音楽学科 准教授)
[理 科] 中川 徹夫(環境・バイオサイエンス学科 教授)

■教職担当
奥野 佐矢子 (総合文化学科 教授)
古岡 俊之 (総合文化学科 特任教授)

職 員 教務課所属:1名、教職センター所属:2名

 

取得可能な免許状

 

  中学校教諭
一種免許状
高等学校教諭
一種免許状
文学部 英文学科 英語 英語
総合文化学科 国語 国語
社会
地理歴史
公民
音楽学部 音楽学科(舞踊専攻は除く) 音楽 音楽
人間科学部 環境・バイオサイエンス学科 理科 理科

お知らせ

授業、履修登録、教育実習、介護等体験、教職オリエンテーション、教員採用試験、学校ボランティアなど教職課程全般に関する、教務課および教職センターからのお知らせは、デフォレスト記念館前の「教職課程」「教職センター」の掲示板に随時、掲示します。
また、Universal Passportの「教職センターからのお知らせ」にも、掲示板の一部内容を公開しますので、併せて確認するようにしてください。

お問い合わせ先

〒662-8505
兵庫県西宮市岡田山4番1号
神戸女学院大学

教務課(教職担当)TEL:0798-51-8537  E-mail:kyosk-jim@mail.kobe-c.ac.jp
教職センター TEL:0798-51-8432

BACK