【重要:貸与・給付共通】日本学生支援機構奨学金 適格認定(学業)と継続願の提出について
※対象となる方には、大学より2023年12月15日ごろ学校登録の「現住所」宛に「継続願準備用紙」を郵送いたします。
日本学生支援機構奨学金を翌年度も継続して振り込みを希望するためには、 毎年度「奨学金継続願」の手続きが必要です。
※2024年4月以降奨学金の振込を希望されない場合も継続願の提出(入力)が必要です。
※提出期限までに手続きがない場合、貸与奨学生は「廃止(打ち切り)」となり奨学生の資格を失い、給付奨学生は「停止」となります。そのため、2024年4月以降奨学金は振り込まれません。
●継続願入力対象者
日本学生支援機構奨学生全員(ただし、以下に該当する学生は対象外です)
・2024年3月までに貸与または給付が満期または辞退した方(2024年3月卒業予定者等)
・2023年12月以降に初回振込の奨学生(2023年度二次採用の採用決定者)
・【貸与奨学生】休止中・停止中の方 ※給付奨学金との併給調整により貸与月額が0円の方は提出が必要です
・【給付奨学生】休止中の方 ※支援区分対象外の方は提出が必要です
●貸与奨学生継続の手続き
①説明動画の視聴 ※必ずご視聴ください
〇適格認定について(貸与奨学生用)(視聴時間:約5分)
〇「貸与奨学金継続願」準備用紙の記入(入力)方法について(視聴時間:約14分)
②「貸与奨学金継続願」の提出手続きについて(入力準備用紙)」の記入
・(学部生)「貸与奨学金継続願」準備用紙
・(大学院生)「貸与奨学金継続願」準備用紙
・ 参考:神戸女学院大学学費PDF
設問H-4「支出に関する金額を記入してください」の「学費」は上記PDFの金額を入力してください。
③ スカラネット・パーソナルから「奨学金継続願」を提出(入力)
参考:スカラネット・パーソナルへの登録方法(注意:奨学金申請時にスカラネットで入力しただけではスカラネット・パーソナルの登録はできていません)
入力期間:2023年12月15日(金)~2024年1月19日(金)【期限厳守】
※設問H-5で差額が学部生35万以下(大学院生45万円以下)でない場合は、面談で減額指導の対象となりますので注意してください。
●給付奨学生継続の手続き
①説明動画の視聴 ※必ずご視聴ください
〇適格認定について(給付奨学生用)(視聴時間:約14分)
②「給付奨学金継続願」の提出手続きについて(入力準備用紙)」の記入
・「給付奨学金継続願」準備用紙
③ スカラネット・パーソナルから「奨学金継続願」を提出(入力)
参考:スカラネット・パーソナルへの登録方法(注意:奨学金申請時にスカラネットで入力しただけではスカラネット・パーソナルの登録はできていません)
入力期間:2023年12月15日(金)~2024年1月19日(金)【期限厳守】
④授業料等減免継続願を奨学金窓口へ提出
・「授業料等減免の対象者の認定の継続に関する申請書」
提出期限:2024年1月19日(金)16:50【厳守】
提出先:神戸女学院大学 学生生活支援センター 奨学金窓口
〒662-8505 兵庫県西宮市岡田山4番1号
※郵送の際は、記録に残る方法(特定記録・簡易書留・レターパック等)でお送りください。
⑤【該当者のみ】学業不振にやむを得ないご事情がある場合には申告書・診断書の提出
「廃止」「停止」「警告」判定されたが、学業不振にやむを得ないご事情があった方は、申告書と診断書をご提出ください。「廃止」「停止」「警告」判定となった方には2024年3月1日頃にアクティブメール宛に通知をお送りいたします。期日(3月中旬頃予定)までに申請書一式をご提出ください。
●注意事項
<貸与・給付共通>
※貸与奨学金(第一種、第二種)、給付奨学金を併用している方はそれぞれの奨学生番号ごとに「継続願」の提出が必要になります。
※ 2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)は入力できませんのでご注意ください。
※適格認定の審査結果については、お問い合わせいただいてもお答えできません。
※適格認定の基準をクリアした方の翌年度初回振込日は2024年4月19日(金)です。
<貸与のみ>
※辞退を希望される方(2024年4月以降の奨学金の振込みを希望されない方)で、以下の内容の変更を希望される場合は、奨学金窓口で手続き書類をお渡しいたします。
・ 第一種奨学金辞退希望者で、返還方式(所得連動方式⇔定額返還方式)を変更したい方
・ 第二種奨学金辞退希望者で、利率の算定方法(固定⇔変動)を変更したい方
【書類提出期限】2024年1月19日(金)
※大学院生で奨学金を辞退される場合、返還免除は今年度の申請取扱いとなります。(詳しくは奨学金窓口までお問い合わせください)
【お問い合わせ先】 神戸女学院大学 学生生活支援センター 奨学金窓口