地域・社会貢献
阪急・阪神電車「SDGsトレイン」に本学学生が制作に協力したポスターが掲載!
10月上旬より、本学学生が制作に協力した芦屋市のSDGs普及啓発ポスターが、阪急電車、阪神電車で運行中の「SDGsトレイン 未来のゆめ・まち号」にて掲出されています。
「SDGsトレイン 未来のゆめ・まち号」阪急阪神ホールディングスグループの社会貢献活動「阪急阪神未来のゆめ・まちプロジェクトの一環として、2019年5月より、阪急電車・阪神電車の各路線で運行しています。列車は車体ラッピングを施すとともに、趣旨に賛同する自治体、国、企業などが、各々の取り組みをポスターで表現し、車両内を装飾しています。今回のポスターも、この装飾の一つとなります。
詳しくは≪こちら≫
ポスターは12月下旬まで掲出されていますので、沿線にお住まいの方、お仕事、行楽などで利用される方はぜひ探してみてください。