●巻頭特集:「大学生活を取り戻す!」学生たちの姿 ポストコロナ時代からのリスタート
●研究・教育紹介:フィールドに出てはじめてわかることー政治・経済の問題が複雑に絡み合う辺野古基地問題ー
●卒業生紹介:憧れの南極調査が、現実になるときーチャンスに備えた準備の大切さー
●SDGs研究プロジェクト:学生による学食メニュー開発-SDGsを身近に捉え考える-
●女性学インスティチュート:「戦争と女性」を切り口にジェンダーを考える 関西でもっとも長い歴史を持つ女性学研究機関「女性学インスティチュート」の役割とは
●トピックス:対話から知的調和が生まれる「考え、発見し、学ぶ」“リベラルアーツ・カフェ”
●新学部設置:2024年4月 国際学部・心理学部を設置(いずれも仮称・設置構想中)
●KCトピックス