2019.05.21
2021年卒生(3年生)を対象にしたキャリアセンター主催『キャリアサポートプログラム(就活支援講座)』が、4月17日(水)スタートしました。
例年、第1回『就職ガイダンス』はLAⅠ-21教室にて開催していますが、在籍学生数が多い3年生に対応するため、今年は講堂にて開催。近年では最も多い460名の学生が参加し、会場を埋め尽くしました。
キャリアセンター職員からは、「就活とは何か?」「これから取り組むべきこと」「キャリアセンターの活用方法」などについて詳しく説明。3年生の就活は、経団連による就活ルールが廃止となる最初の年にあたるため、学生たちは皆、不安を抱えながらも熱心に話を聞いていました。
本学の2019年卒生の就職率は、5学科全体で98.8%を記録。学生優位といわれる「売り手市場」が続くなか、前年(99.0%)並みの好結果となりました。現在、就職活動真っ只中の2020年卒生(4年生)のなかにも、キャリアセンターを積極的に利用してきた学生を中心に内定や決定が出始めています。3年生もキャリアセンターが提供するプログラムをフル活用し、一歩ずつ確実に就活の準備を進めてほしいと思います。