神戸女学院
学長メッセージ
教育の伝統 - 三つの柱 -
数字で見る神戸女学院
神戸女学院大学の教育目標
教員一覧
神戸女学院の学び
留学の種類
国際交流・留学の手引き
学内での国際交流(全学)
就職実績
進学実績
キャリアサポートプログラム
資格・教職課程
SCROLL
重要
2021.04.072021年度入学式が行われました
2021.03.31「Stories」に4つのストーリーを追加!
2021.03.29「THE 世界大学ランキング 日本版」に今年度もランクイン!
2021.03.19新たなWEBメディアを立ち上げました
2021.03.18第138回卒業式が行われました
2020.05.21緊急支援(ご寄付)のお願い (神戸女学院教育振興会)
学びの幅をどう広げるかはあなた次第。一つの学科に所属しながら、他学部他学科の専門科目を履修できます。専攻する学科での学びに向き合いつつも、それ以外の学びを知ることで、幅広い知識や教養を身につけた人になることをめざします。
神戸女学院の「少人数教育」。それは学生と教職員、あるいは学生同士など、1:1もしくはそれに限りなく近い関係で展開されます。もはや「少人数教育」や「先生との距離が近い」という言葉では言い表せない一つひとつの物語が織りなされます。
緑に囲まれ、外とは違う空気が流れるキャンパス。豊かな自然と重要文化財にも指定された建物たちが、学生たちの学びや出会いを後押ししています。そして、卒業後も帰ってきたいと思わせる空気が、ここには流れています。
好奇心の赴くままに学び続ける知識と教養を求めた4年間
改善の第一歩は、あたりまえを疑うこと環境のプロフェッショナルをめざす
少人数教育の安心感女性ばかりの環境で経験できたこと
好奇心旺盛な天性を生かすゴールをつくらない生き方
現状に満足せず、広く新しい世界へ自分の可能性を信じて飛び出す